
やるなら今、とりあえず始めてみよう
これまで長らく英語を使う仕事をしてきましたが、子育てや日常に追われて英語から遠ざかっていた時期もありました。
でも、海外ドラマのセリフがちょっとわかったときや、英語の絵本を読んでいて「この表現いいな」と思ったとき、「ああ、やっぱり英語が好きだな」と感じる自分がいました。
学ぶ理由は人それぞれ。だけど、共通して言えるのは、英語は人生の選択肢を増やしてくれるということ。
私が学び直す理由
英語学習からのブランク脱出のきっかけは、娘の存在が大きいです。娘には自信をもって英語を話せる人間になってほしいという思いもあり、英語の絵本を読んだり歌を聴かせたり、ちょっとした英語で話しかけたりしています。そんな小さな時間が、少しずつ日常になってきました。でもふと気づくときがあります。
「あれ、この単語この発音でいいのかな?」
「こういう時、英語でなんと言えばいいんだろう?」
そう思ったときに、自分の中で「もっと知りたい」「もっと伝えたい」をいう気持ちがむくむくと湧いてきました。
大人が英語を学ぶメリット
学び直しの時期やきっかけは人それぞれですが、大人の英語学習には、こんな良いことがあります。
✔世界が広がる
海外のニュースや映画を原語で理解できるようになったり、旅行がもっと自由に楽しめるようになります。また、仕事で英語を使えるようになれば、仕事の幅も広がり、知らなかった世界や新しい出会いにつながる可能性だってありますよね。
✔子供と一緒に学べる
子育て中の方なら、子供と一緒に英語に触れる時間が増えます。子供に教えるために、自分が自然と学ぶようにもなります。お互いを刺激し合えるパートナーがいることで、学習も続けやすくなります。
✔自信がつく
「昔はできなかったけど、今は少しわかるようになった」その積み重ねが、自分への信頼や自信に繋がります。新しいことに挑戦する姿勢は、きっと自分にも家族にもポジティブな影響を与えてくれるはず。
学び方や目標は人それぞれ
英会話ができるようになりたい人もいれば、TOEICや英検などの資格のために勉強したい人、英語の本を読みたい人もいます。
どんな目標でもOK!小さな一歩でも、続けていけば確実に変化が見えてきます。
まとめ
英語の勉強に「正解」はないけれど、ひとつ言えるのは、
It’s never too late to learn.
(学ぶのに遅すぎるなんてない。)
ということ。
今、何か始めたいと思っている方がいたら、英語を「学び直し」の選択肢に入れてみませんか?
きっと新しい発見が待っていると思います。
コメント